その人の生き方

投稿日: 2017年2月15日  カテゴリー: みんなのお話

重度訪問介護を利用されている方の中には、『ちょっと手を伸ばして耳の横を掻く』『疲れたから肩を回す』、『自分から見える、ほんの少し歪んでいる置物の位置を直す』、『寒いけど今は窓を開けていたい』…など私が人の意見を聞くことなく自由に動いている事や、『特に深い意味はないけれど自分の意思でしている』事でも、いちいち自分の意思をヘルパーに伝えなければ実行できない方がたくさんいます。

そんな意思を伝える時、ヘルパーに「そんなことする必要あるの?」、「こっちの方がいいよ」とか言われることも多々あると思います。私なんか特に、『何となくこっちが落ち着く、私の事はほっといてくれ。』と思うことが多いので日々の自分の意思選択をいちいち説明するとなると、疲れるだろうなと想像しています。

しかしヘルパーも人間ですから意見もあります。それが人間社会です。

そのヘルパーの意見に同意できて意見を変えたり、めんどくさいから同意したり、そのヘルパーに理解できるようにわかりやすく説明したり、このヘルパーには説明するだけ無駄だとあきらめたり、とにかく自分の言うようにしてくれと何度も伝えたり・・・

ヘルパーに意思を伝える毎日です。それがその人の生き方になる。

そして私のヘルパー人生で知る限り、誰よりも、その自分の意思の実行のために戦い続けた、もの凄い暴れん坊が、この世を去って逝かれました。

はじめて会ったとき、(体が動けなくても言葉だけでこんなに大暴れできるのか)と驚いたものです。自分には自分の意思で生きる権利がある。何でわからんねんボケ!!そんな感じでした。
怒鳴る、罵る、叫ぶ。
意思が伝わらないヘルパーに対しての感情的な言動にあきれることもありましたが、この暴れん坊を通じて他のヘルパーさんのプロの仕事をたくさん見せてもらえました。ご本人から学んだこと、たくさんありました。

『あきらめたら終わりやで、あきらめたらそこで終わり。』

あきらめることがいいとか悪いとかではなく、あきらめたら終わりだと、そういう生き方を全うされたと思いました。

まだ走り回ることが出来た子供のころに、山に杉の木の苗を植えるアルバイトをしてたと言ってたけど、大きくなってるかなその木。
早起きして牛乳屋さんが配達した牛乳を飲んで回った話とか、河川敷を勝手に開拓して畑作った話とか、面白かったな~。また一つ、壮大な映画を見終えた感じです。
元気な時もしんどい時も、帰る時には『ありがとう気をつけて帰ってね』と言ってくれました。
ほんとにありがとうございました。

                                                      

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。